目次
日本最北端にある、北海道唯一の海中水族館
「凍る海」と言われているオホーツク海の魅力を、楽しみながら学べる海中水族館です。この水族館では、北海道の海に生活するクリオネやフウセンウオなどが展示され、実際にオホーツク海の中をガラス越しに観察ができます。
行く季節、時間によってさまざまな顔を見せてくれる自然豊かなオホーツク海。あなたが出会えるのはどんなオホーツク海でしょうか?表情を変える海を、この水族館で楽しんでみましょう!
海底階のアクアリウムで北の海を体感しよう
海底階に進むと、光と音で彩られた世界「アクアリウム」があります。ここでは水槽展示はもちろん、窓越しにオホーツクの海の世界を覗くことができるのです。水槽には、北海道の海の妖精クリオネをはじめたくさんの海洋生物が展示されています。
地下の海中ガラス越しに見えるのは、普段は見ることのできないオホーツクの海底世界です。どんなお魚と出会えるかは、あなたの運かも知れません!お魚たちとの、わくわくした出会いが待っているかも知れませんね。
ここが昼と海夜で観察できる生物の行動は大きく違いがあります。また、天井の窓と壁の窓でも見える様子が違うようですよ。お魚が見当たらないときもありますが、がっかりしないで!窓に張り付くイソギンチャクやヒトデがたくさんいます。ぜひ観察してみましょう。
2階や3階でもまだまだ楽しみが待っている
クリオネについてもっと知りたくなったら、2階の「オホーツクシアター」を訪ねてみましょう。なかなか観ることのできない「クリオネの食事シーン」は必見です。
また3階に上がると、360℃パノラマの素晴らしい眺めがあります。春夏秋冬・四季折々の北海道の海が楽しめます。北海道ならではの生き物も生息しているので、かわいいアザラシと出会えるかもしれません。
冬の晴れた日には150kmも先にある知床連山が見えますし、まるで野原のように氷の広場が広がる流氷野が現れることもあります。夕暮れ時にはきれいな夕日がロマンティックな演出をしてくれるこのオーシャンビューは、デートコースにもぴったりですね。
3階には喫茶コーナーとキッズコーナーが備え付けられています。すてきな景色を見ながらランチしたり、小さなお子さんも安心して遊べるので、お父さんお母さんも安心してファミリーみんなでゆっくり過ごせます。
アクセス・住所・電話番号
住所 | 〒094-0031 北海道紋別市海洋公園 氷海展望塔オホーツクタワー |
☎ | 0158-24-8000 |
行き方 | 公式アクセスページへ |
入場料・入館料
料金 | 通常 | 年間パスポート |
---|---|---|
大人(中学生以上) | 800円 | 1,000円 |
小人(小学生) | 400円 | 500円 |
営業時間・休館日
期間 | 時間 | |
---|---|---|
通常 | 下記以外 | 10:00 ~ 17:00 (入館は16:30まで) |
夜間延長 | 夏季(期間・営業時間はお問合わせ下さい) | |
休館 | 12月29日 ~ 31日, 1月2日 ~ 3日 |