「九十九島水族館海きらら」は、長崎県佐世保市「九十九島パールシーリゾート」内にあります。九十九島は、佐世保の海に約25㎞に渡って広がっており、近海にはおよそ1,000種の水中生物が生息しています。
そのような身近な海の生き物を観察できる地域密着型の水族館です。さらに、体験プログラムも盛りだくさんで、一日楽しめます。小さな水族館ですが、想像を上回る内容の濃さに驚かれる方が非常に多いです。
Contents
「九十九島水族館海きらら」のおすすめポイント
イルカの人工授精に取り組む水族館!大迫力のイルカ ショーも
2017年9月からはイルカの人工授精にも取り組み、エコー検査や体調管理の様子、普段のイルカの姿など、写真も多く投稿されています。
その後、無事に人工授精に成功しアイル君(雄)が2018年12月に誕生しました。それにより『イルカの妊娠日記』は、『海キラライルカ日記』へとコンテツ名を改め妊娠から出産、そして現在の様子を詳細につづっています。
人工授精の困難さに負けず、前向きに立ち向かう飼育スタッフの心持ちも綴られており、水族館とイルカの問題を身近に感じることができます。愛らしいイルカ達の日常生活から飼育の裏話までレポートされており興味深いです。
長崎県・佐世保市の九十九島水族館 海きらら のハンドウイルカ、ナミとニーハの「日本で唯一!」な超パフォーマンス=“ジャンピング・キャッチボール”の秘密とは!?ももクロ・百田夏菜子さんが目撃!☆
『どうぶつ奇想天外!2016』このあと7時~3時間SP!! pic.twitter.com/odVpAjdgwl— 新どうぶつ奇想天外! (@doubutsutbs) September 21, 2016
この水族館のイルカショーは、ショーを実施している他の水族館よりも小さなプールで行われています。しかし小型のプールだからこそ迫力満点!
座席の一番後ろでも、イルカのつぶらな瞳まで見えるほどの近さです。 小型のプールを素早く動き回り、ジャンプするイルカの器用さを体感することができます。
2019年1月からイルカプログラムに向けた公開トレーニングも本格的にスタートしています。イルカの知能数・運動能力の高さにびっくりするはずです。
また、展望ロビーが館内にあり、室内からイルカショーを観覧することも可能です。展望ロビーから見ると、イルカプールの奥に九十九島の海と島の景色が広がり、雄大な自然とのコラボレーションを一望できます。
美しく、幻想的なクラゲの世界
西日本最大級のクラゲシンフォニードームでは、九十九島近海に生息する11基300匹のクラゲを飼育しています。随時入れ替え制で展示をしているため、いつ足を運んでも飽きることなく観察できます。
さらにこちらの水槽では、神秘的な空間演出も人気です。天井や足元にクラゲの映像を投影し、心地の良い音楽を聴きながら全身でクラゲの世界を体感できます。 クラゲの水槽は周りを万華鏡のように鏡で囲んでおり、とても幻想的です。
近くで覗き込むとまるでクラゲに囲まれているような気分になれるでしょう。クラゲの研究室も併設されており、とても小さな赤ちゃんクラゲや成長過程を見ることができます。
未だ謎に包まれたクラゲの生活や成長の解明に取り組み続けており、新たな情報の発掘に研究機関から期待が寄せられています。
リアルな海の世界をのぞける九十九島湾大水槽
「九十九島湾大水槽」は、九十九島に臨む沖合から沿岸までに渡る海を忠実に再現しており、約120種13,000匹の生き物達に出会えます。岩場やガラモに隠れて大きな魚から襲われないように生きる小さな魚達の懸命な姿まで観察できます。
岩礁エリアでは、縄張りを持ちながら暮らすウツボやカサゴが少しだけ顔を覗かしています。イカツイ顔をしているのに意外と臆病な姿が、ちょっぴりユニークです。人間の社会も海の世界もどことなく似ている気がしますね。
館長に許可いただいて九十九島水族館海きららの大水槽の中を水中ドローン撮影!めちゃめちゃ綺麗でした^ ^#fifishv6 #佐世保 #水中ドローン #海きらら pic.twitter.com/RK4xEzPiYq
— Kazu Laboratory (@KazuLaboratory) March 11, 2020
九十九島の海は、海岸線が入り込んでいる複雑な入り江となっています。しかし、この入り江に海藻が生えた「アマモ場」は魚達にとって絶好の産卵の場です。ホンベラ、赤メバルなどの赤ちゃんが海藻の中でひっそりと生命を育んでいます。
磯のブースでは、岩の下に身を隠しながらウニやナマコが生息しています。さらに潮溜まりではヤドカリ、エビ、貝達が住んでおり、まるでのんびりと日向ぼっこをしているかのようです。
どのプログラムにも参加したくなる!
「パクパクウォッチング」では、生きものたちに餌を与えながら飼育スタッフが解説してくれます。また、はく製を実際に触ってみながら学ぶ「生きものふしぎ発見」や、飼育スタッフと共に水族館の裏側を見学する「水族館ミステリーツアー」もあります。
「九十九島お魚教室」では、スタッフが魚の不思議について色々と教えてくれます。さらに、読み聞かせや折り紙と充実した時間を過ごせる「こどもひろばお楽しみ会」もチビッ子達から人気です。
九十九島や生き物などを工作する「九十九島工房」は、親子で楽しく参加できるのでお休みの日にいかがでしょう。ただし、こちらは有料となります。
「真珠の玉出し体験」など、記念のお土産ができる体験プログラムもあります。取り出した真珠は、ストラップやアクセサリーにその場で加工できるので人気です。ただ遊ぶだけでなく、子供の知的好奇心を刺激するような体験が豊富です。
「九十九島水族館海きらら」周辺の観光スポット
九十九島動植物園森きらら
「九十九島動植物園森きらら」がお勧めです。水族館の当日入館チケットを窓口で掲示することで割引サービスも受けれます。また、水族館との間を結ぶ無料シャトルカーも運行しているのでお車のない方でもアクセス良好です。
長崎県佐世保市
『九十九島動植物園 森きらら』https://t.co/gFY7qE91jV
.
【来訪】2020年9月21日#動物園 #森きらら pic.twitter.com/FghfELYPIi— ■ぶらくら■北九州市民 (@blackcrag1117) September 23, 2020
たくさんのアライグマが、手を挙げて餌をおねだりする姿がとても可愛らしいです。ヨチヨチ歩きでお散歩するペンギンを観察したり、キリンへの餌やり体験もできます。貴重なツシマヤマネコに愛らしい赤ちゃんも誕生して一層見所がいっぱいです。
さらに、バラなどの四季折々の植物もとても美しいので心癒されます。高台からは、九十九島の海を一望できてSNS映えもバッチリです♪
道の駅「させぼっくす」でお土産やグルメを満喫!
道の駅「させぼっくす」は、「九十九島水族館きらら」から車で約11分の場所に位置していますのでドライブがてら足を運んでみましょう♪
ではそろそろ佐世保を離れます。
今回は佐世保市街から遠出してみたりもしましたが、なかなか全てを見切ることは難しいですね。
また次回のお楽しみとしておきます。
帰りがけに、させぼっくす99さんのレモンステーキ弁当をテイクアウト。#佐世保はいいぞ pic.twitter.com/IzSCQMGUva— mebiusstyle@ (@mebiusstyle) September 22, 2020
名物カステラから豪華な伊勢海老、長崎和牛に主婦の間で人気のあご出汁にと豊富なラインナップです。ぜひ、この機会に長崎の特産品をお土産に購入してくださいね。
フード館「ミリタリー食堂」では、ビーフシチューにカツ、目玉焼きとボリューム満点のミリタリーランチが男性を中心に人気です。他にも佐世保名物のレモンステーキやスイーツと充実していますので家族でコスパ良く美味しく頂けます。
「九十九島水族館きらら」をコスパ良く利用する方法
佐世保市民の方
- 高校生以上 1,230円
- 4歳〜中学生 520円
- 3歳以下 無料
佐世保市民の方は、免許証や保険証などの居住地を確認できる証明書を掲示する事でお得に利用できます。
九十九島CLUB(年間フリーパス)
「九十九島水族館きらら」のみの1年間フリー入館パスポートです。
- 高校生以上 3,150円
- 4歳〜中学生 1,570円
各年間フリーパス券は、館内の専用窓口で申し込みを受付ています。コスパ良く利用できる上に、毎回チケットを購入する手間もないので小さいお子さんいる方にとって利便性抜群です。
アソビュー!
「アソビュー!」を利用すれば、スマホで電子チケットを買えるから並ばずにスムーズなうえ、最大100円も割引されてとてのお得です。
- 高校生以上 1,440円 → 1,370円
- 4歳〜中学生 720円 → 680円
スマホから昼休みや家事の隙間時間に購入できるので忙しい人も大助かりです。クレジットカード決済にすることでポイントも貯まってお得感2倍ですね♪
基本情報
アクセス・住所・電話番号
住所 | 〒858-0922 長崎県佐世保市鹿子前町1008 |
☎ | 0956-28-4187 |
行き方 | 公式アクセスページへ |
お車の方
西九州自動車道「佐世保IC」下車後、SSKバイバス走行すること約9分です。案内標識が随時ありますので土地の感のない方も安心です。
バスでお越しの方
佐世保駅前にある市営バスターミナル6番乗り場から『パーソナルリゾート・九十九島水族館行き』に乗車してください。所要時間は、約25分です。
佐世保駅前にある市営バスターミナル6番乗り場から『パーソナルリゾート・九十九島水族館行き』に乗車してください。所要時間は、約18分です。
入場料・入館料
料金 | 通常 | 年間パスポート |
---|---|---|
大人(高校生以上) | 1,440円 | 3,150円 |
小人(4歳 ~ 中学生) | 730円 | 1,570円 |
3歳以下 | 無料 | — |
70歳以上 | 1,250円 | — |
営業時間・入館日
営業日 | 時間 |
3月~10月 | 9:00 ~ 18:00 (入館は17:30まで) |
11月~2月 | 9:00 ~ 17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 年中無休 |
公式ホームページ
よくある質問
駐車場はありますか?
普通自動車は、第1駐車場から第5駐車場まで利用できます。ただし、利用時間によっては有料となります。
佐世保駅前からのバス料金はいくらですか?
路線バス・快速バス共に大人260円、小人130円です。
多目的トイレはありますか?
改十奥・イルカプール手前・真珠の玉出し体験コーナー前の3箇所にあります。
授乳室はありますか?
館内に3カ所
コインロッカーはありますか?
館内に1カ所
ベビーカーのレンタルはありますか?
無料
車椅子のレンタルはありますか?
無料
カメラやビデオでの撮影は可能ですか?
可能です。しかし、イルカプール前でのフラッシュ撮影は禁止しています。
イルカショーは別途料金が必要ですか?
不要です。