クラゲは種類によって色・形が全く違いますし、動くリズム(拍動)も個体差があってとても面白い生き物です。そんなクラゲ達に近畿エリアの6つの水族館で出会えますよ。
心地いい音楽、カラフルな光に包まれてそこは、まるで美術館のようなアートな世界!おひとり様でのんびしても良し、カップルのデートにもぴったりです。
そこで、クラゲの展示が魅力的過ぎる近畿の水族館をご紹介していきます。
Contents
海遊館(大阪)
2018年3月にリニューアルされた「海月銀河」。海月銀河の魅力はまるで宇宙にいるかのような空間で、いろいろな角度からクラゲを観察できることです。小さな触手、体の内部までじっくりと見てみましょう。
オワンクラゲ、ミズクラゲの他に、青白い光が印象的なブルージェリーフィッシュなど常時9種類のクラゲが展示されていて、時期により内容が異なるとのことです。
インスタ映え抜群なフォトジェニックスポットしても人気ですよ。真っ黒な空間だからとても綺麗に撮影できるそうです。
- 銀河にいるかのような感覚でたくさんのくらげを観察でき、時間を忘れてしまいそうでした。
- 人気ブースのため、土日は混雑していてあまりゆっくり観察できなかったのが残念。
- 神野的ですごく癒されました!
2020.02.07
クラゲって幻想的in海遊館 pic.twitter.com/3z9qQjj3Bj— うみわたり (@RE_nakaito0524) February 13, 2020
アクセス・住所・電話番号
住所 | 〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10 |
☎ | 06-6576-5501 |
行き方 | 公式アクセスページへ |
京都水族館(京都府)
京都水族館は2020年4月にクラゲの展示ブースがリニューアルされる予定。今までよりもクラゲの展示に力を入れ、なんと延べ床面積を4倍まで拡張するそうです。展示数は西日本最多の約20種5000匹とあって見応えたっぷり♪
直径6.5mのドーム型水槽に足を踏みれ入れると、360度どこからでもクラゲを自由に観察できますよ。水のヴェールに包まれて、ひんやりとクラゲの世界を満喫してみませんか?
クラゲの繁殖や研究作業についてもオープンとなるため、成長過程や繁殖方法もリサーチできます。改装前の口コミを見ても評判がいいだけに期待大ですね。
- 薄暗いスペースで発光するクラゲが美しく、一番印象に残っています。
- 常時7種類のクラゲが展示されていて、クラゲマニアの私も満足です。
見よ!!
改装中の京都水族館じゃ!!!今しか見れない!!
京都水族館へ行くんや!!!!
飼育員さんとクラゲの話ができるぞ!!!!#京都水族館 pic.twitter.com/pkZKENSLPR— まっきー (@mackie_photo_) November 24, 2019
アクセス・住所・電話番号
住所 | 〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町35−1 |
☎ | 075-354-3130 |
行き方 | 公式アクセスページへ |
生きているミュージアムニフレル(大阪府)
大阪万博公園に新しく誕生した「生きているミュージアムニフレル」では、「すがたにふれる」ゾーンでクラゲの展示飼育がされています。ただし、現在改装中で2020年3月にリニューアルオープン予定とのことです。
ニフレルでは色・形・技・動き・隠れる・水辺と、生き物の特徴を捉え分別し展示しています。生き物が厳しい自然界をどのように生き抜いているのかをじっくりと観察できる、貴重なスポットなのです。
リニューアル以前は、傘類の中で世界最大の大きさとなるブルージェリフイッシュのみの展示となっていますが、とてもカラフルで可愛らしく一見の価値がありますよ。体内にいる藻の色によって体の色が変化する面白いクラゲです。
- 大人から子供まで飽きないように展示が工夫されていて面白い!
- 小さな動物水族館として親子連れでアクセスするのに最適です。
- 展示がとても綺麗で楽しかった!
https://twitter.com/AAA1023aoao/status/933990175775920129?s=20
アクセス・住所・電話番号
住所 | 〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内ニフレル |
☎ | 0570-022-060 |
行き方 | 公式アクセスページへ |
神戸市立須磨海浜水族園(兵庫県)
須磨海浜水族園ではサカサクラゲが他に、ミズクラゲ、アマクサクラゲ、ギヤマンクラゲなども期間限定で展示が行われています。さらに、2016年にはクラゲ水槽の中で光る水中クリスマスツリーがお目見えし話題となったことがありますよ。
オリジナリティー溢れる企画展や特別展が随時開催されている須磨海浜水族園だけに、今後も情報をこまめにチェックしておきましょう。
- フワフワ泳ぐクラゲは、色とりどりでとてもきれい!
- イルカ ショーがユニークで楽しいです。展示内容にも独自のスタイルを感じられる水族館でした。
<12/15〜25>須磨海浜水族園のクラゲ水槽に光る水中ツリーが登場! 神戸市須磨区 https://t.co/ugSL63JFrF pic.twitter.com/TXmCtmRmsO
— Kiss PRESS (@KissPRESS) December 13, 2016
アクセス・住所・電話番号
住所 | 〒654-0049 兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3−5 |
☎ | 078-731-7301 |
行き方 | 公式アクセスページへ |
京都大学白浜水族館(和歌山県)
京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所の付属機関として、活動している水族館です。白浜周辺に生息する珍しい生物に出会える施設として知られています。
クラゲの展示数は少ないですが、他の水族館では観察できないレアな生き物と出会うチャンスです。知的好奇心をそそる採集体験や飼育体験が定期的に開催されている他に、春休みの平日限定で餌やりも行えますよ。
- 解説ツアーで専門的な話しが聞けて行って良かったと思える水族館でした。
- アミューズメントとして楽しむ場所ではなく、生き物をじっくりと観察したい人向けです。
- 丁寧に学術的に解説されていて楽しい!
11/14
京都大学白浜水族館一人でめっちゃウキウキしながら
ちーさいけど
色んな魚とかおって
めっちゃ楽しんだ。笑クラゲもいたよ!!!
めっちゃ見入ってもた。
フグは全然離れんかった。笑
可愛すぎやろ。
あとアンガールズ。 pic.twitter.com/rk5cv5K6G2— ねがてぃぶちん。 (@sora4mai) November 15, 2015
アクセス・住所・電話番号
住所 | 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町459 |
☎ | 0739-42-3515 |
行き方 | 公式 |
\京都大学白浜水族館の詳しい内容はこちら▼/
無脊椎生物マニア必見!和歌山「京都大学白浜水族館」の魅力を徹底リサーチ姫路市立水族館(名古屋市)
本館1階にて常時2種類のクラゲを観察できます。その中の1つミズクラゲは、姫路市立水族館で繁殖されたものばかり!繁殖が難しいデリケートな生き物クラゲとあって、飼育員さんは細心の注意を払って飼育を担当したそうです。
季節によって瀬戸内海沿岸に生息するサルシアクラゲなどが追加されることがあります。いつ行っても人気のスポットです。
- 大きい水族館では見ることができない、地域の海に住む魚がたくさん展示されています。
- 入園料が安い上、バリアフリーなのでベビーカーでも楽勝!
- ペンギン、ウミガメ、クラゲがいて子供が大喜びでした。
ひめすいのクラゲ展示
ミズクラゲのポリプとエフィラも展示されている。
ミズクラゲは全部水族館生まれとのこと。#姫路市立水族館 pic.twitter.com/5hbGjUMqN7— ユキだったもの@アカ引っ越ししました。 (@Sakamata_Yuki) May 19, 2016
アクセス・住所・電話番号
住所 | 〒670-0971 兵庫県姫路市西延末440 |
☎ | 079-297-0321 |
行き方 | 公式アクセスページへ |
まとめ
近畿エリアでクラゲが展示されている水族館についてご紹介しました。2020年3月にリニューアルオープン予定の京都水族館は、クラゲの展示に力を注いでいるだけにどのように生まれ変わるのか楽しみです♪観光やお出かけついでにぜひ足を運んでみてくださいね。